7つの感謝の解説(4)

「4.食事に感謝しましょう。」

食事と言うと、食事を用意する時、食べる時、食べ終わった時、後片付けをする時、全ての食事に関する行為が想像されます。

買い物に行き食材を買いますが、私たちの食卓に様々な食材がそろうまでに無数の人が関わっています。もし自給自足なら何年も掛かりかねないような過程です。有り難いことです。

食事を作る人は、おいしく食べてもらおうと愛情を込め、いろいろな工夫を凝らします。有り難いことです。
食事をする時は「頂きます」と言い、その味を楽しみ、その食事の間は会話を楽しみ、お互いの理解を深めます。その食べたものが体の一部になり、私たちの栄養と力になります。有り難いことです。

食事には食器を使います。それらを作ってくれた人や資源にも感謝の気持ちが起こります。有り難いことです。
食べた後に「御馳走さま」と言い、食器を片づけ洗います。
食器を洗いながら感謝が起こります。本当に有り難いことです。

食事の時間というのは、自分を維持していくれている食物に感謝し、家族との結びつきに感謝し、それに関わる全ての存在に感謝する時間です。
その感謝は、食事に携わった人はもちろん、食料を生み出す地球と太陽にまで届くでしょう。

食事に感謝することは、自分を維持してくれる存在と、自分を生み出した存在に感謝することになります。
「いただきます」、「ごちそうさまでした」。
これらは感謝の言葉です。
作ってくれた人や存在などに対する感謝だけでなく、私たちの体を維持するために食事として命を与えてくれた植物や動物に対する感謝の言葉なのです。
それが分かると、大切に大切に食事をするようになるでしょう。

食事は生命の分かち合いなのです。生命に感謝することなのです。

今日もおいしく食事を頂きました。

本当に、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください