老子超訳(第二十七章)

行為の仕方がうまいと、痕跡を残しません。
言葉の使い方がうまいと、少しの欠点もありません。
計算がうまいと、数とりの棒などの計算器具を必要としません。
戸締まりがうまいと、鍵を使って閉めているのではないのに、それを開けることができません。
結びかたがうまいと、縄や紐で縛っているのではないのに、それをほどくことができません。
それゆえ、
『道』にある人はいつもうまく人を救い出し活用するので、役に立たない人などはいません。
『道』にある人はいつも物事をうまく救い出し活用するので、役に立たないものなどありません。
こういうことを、真の聡明さというのでしょう。
そこで、
善人というのは、そうでない人の手本となることができ、
善人でない人は、善人の鏡となり助けになるのです。
もし自分の手本であり師である人を尊敬し大切にしない、
あるいは、自分の鏡であり助けとなる人を大切にできないのであるなら、
どんなに知恵があっても、その人は愚かなまま迷うことになります。
こういうことを、「奥深い真理」といいます。

原文
善行無轍跡,善言無瑕謫;善數不用籌策;善閉無關楗而不可開,善結無繩約而不可解。是以聖人常善救人,故無棄人;常善救物,故無棄物,是謂襲明。故善人者,不善人之師;不善人者,善人之資。不貴其師,不愛其資,雖智大迷,是謂要妙。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください