『道』は、まず一を生み出した。
一は分かれて二を生み出した。
二から三が生まれた。
そして、三がすべてのものを生み出した。
すべてのものは、その後に陰があり、その前に陽があり、その中心で調和している。
人は誰しも、みなしご、ひとりもの、ろくでなし、そういうものになりたくない。
高い地位の人や高い地位の人や裕福な人が、そのような人たちの気持ちを理解し謙虚でいれば、自分たちの立場を保っていられる。
よって、ものごとはそれを減らすことによって増えることがあり、それを増やすことによって減ることもあるのだ。
人々が教えていることを、私も教えたい。
力でものごとを推し進めようとするものは、静かな死を迎えられない。
柔らかく流れに合わせて生きること。
これが教えの根本なのだよ。
解説
道はまず一を生み出した。一、これは自分だけということ。
しかし、自分だけでは体験がない。全部自分だから。
一は、次に他を生み出して二となる。
自と他ができる。
さらに、自と他はお互いの間に関係を生み出す。
「自」と「他」と「そこから生まれるもの」、それが三だ。
三は無限に広がる。
原文
道生一,一生二,二生三,三生萬物。萬物負陰而抱陽,沖氣以為和。人之所惡,唯孤、寡、不穀,而王公以為稱。故物或損之而益,或益之而損。人之所教,我亦教之。強梁者不得其死,吾將以為教父。