ダン・ギルバート No.04

→ オリジナル映像
→ トランスクリプト

[audio:http://akioiwai.com/wp-content/uploads/2015/12/DanGilbert-No4-20.mp3] [audio:http://akioiwai.com/wp-content/uploads/2015/12/DanGilbert-No.4.mp3] [audio:http://akioiwai.com/wp-content/uploads/2015/12/DanGilbert-No420.mp3]

No.4

And then finally, some of you recognize this young photo of Pete Best, who was the original drummer for the Beatles, until they, you know, sent him out on an errand and snuck away and picked up Ringo on a tour. Well, in 1994, when Pete Best was interviewed — yes, he’s still a drummer; yes, he’s a studio musician — he had this to say: “I’m happier than I would have been with the Beatles.”
Okay. There’s something important to be learned from these people, and it is the secret of happiness. Here it is, finally to be revealed. First: accrue wealth, power, and prestige, then lose it. (Laughter)
Second: spend as much of your life in prison as you possibly can. (Laughter)
Third: make somebody else really, really rich. And finally: never ever join the Beatles.(Laughter)
OK. Now I, like Ze Frank, can predict your next thought, which is, “Yeah, right.” Because when people synthesize happiness, as these gentlemen seem to have done, we all smile at them, but we kind of roll our eyes and say, “Yeah right, you never really wanted the job.” “Oh yeah, right. You really didn’t have that much in common with her, and you figured that out just about the time she threw the engagement ring in your face.” We smirk because we believe that synthetic happiness is not of the same quality as what we might call “natural happiness.”
What are these terms? Natural happiness is what we get when we get what we wanted, and synthetic happiness is what we make when we don’t get what we wanted. And in our society, we have a strong belief that synthetic happiness is of an inferior kind.
Why do we have that belief? Well, it’s very simple. What kind of economic engine would keep churning if we believed that not getting what we want could make us just as happy as getting it? With all apologies to my friend Matthieu Ricard, a shopping mall full of Zen monks is not going to be particularly profitable, because they don’t want stuff enough.
(Laughter)
I want to suggest to you that synthetic happiness is every bit as real and enduring as the kind of happiness you stumble upon when you get exactly what you were aiming for. I’m a scientist, so I’m going to do this not with rhetoric, but by marinating you in a little bit of data.

 

ボキャブラリー

recognize: vt. 〔自分で見て・人から聞いて〕~だと分かる、~に見覚えがある、(人)の顔を覚えている、~を見分ける、~の見分けがつく
Pete Best: ピート・ベスト(ランドルフ・ピーター・ベストRandolph Peter Best)、1941年11月24日 – )は、イギリスのミュージシャン。ザ・ビートルズのメンバーとしてメジャーデビューする直前まで在籍していたことで知られ、「5人目のビートルズ」と呼ばれる。
original: a. 最初の、初めての、初代の
drummer: n. ドラマー、ドラム奏者
the Beatles: ザ・ビートルズ。イギリス・リヴァプール出身のロックバンド。(➡︎解説)
errand: n. 使い、使い走り、用足し、用事、要件
sneak away: こそこそ立ち去る、こっそり立ち去る、ひそかに立ち去る
pick up: 手に取る、手に入れる、拾い上げる、持ち上げる
interview: vt. 〜とインタビューする、会見する
studio musician: スタジオにおけるレコーディングのための演奏を主な仕事とする演奏家。
reveal: vt. 明らかにする、暴露する
accrue: vi.〈利益権力などが〉(自然に)増加する; 生じる; 〈利息資本などが〉(徐々に)増える «to/from» . 2 〘法〙〈権利などが〉発生する。vt. (ある期間にわたり)〈利息借金など〉を(徐々に)増やす; 〈利益など〉を増加させる.
prestige: n. 名声、威信、評判
prison: n. 刑務所、拘置所、監獄:監禁、拘禁、幽閉
Ze Frank: ゼイ・フランク。アメリカのパフォーマンス・アーティスト
predict: vt. 〜を予測する、予言する、
smile: vi. 微笑む、微笑する、にっこりする(at, on, upon, for / to do)
roll one’s eyes: 目をグルグル回す[くるりと回す・白黒させる・むく]、あきれた表情をする
have A in common: 〈人物などが〉【人物などと】共通のA〈事〉をもつ «with» (Aはa lot, something, nothingなど)
figure out: 〜であると分かる、理解する、解明する、見当がつく
engagement ring: n. 婚約指輪、エンゲージリング
smirk: vi. ニヤニヤ笑う、薄ら笑いを浮かべる
synthetic: a. 合成の、人口の、模造の;総合的な、総合の
economic engine: 経済的原動力
churn: vt. 撹拌する、激しくかき回す、波立たせる vi. 激しく揺れ動く、泡立つ、動揺する
apology: n. 謝罪、詫び、弁明、釈明、言い訳
Matthieu Ricard: マチウ・リカール
zen monk: 禅僧
particularly: adv. 特に、とりわけ;格別に、並外れて
profitable: a. 儲かる、利益を生む、有益な、役に立つ
rhetoric: n. 話術、言葉使い、レトリック;修辞学、雄弁術
marinate: vt. 〜をマリネにする

 

解説

the Beatles:
200px-The_Fabs
ジョン・レノン(左上)、ポール・マッカートニー(右上)
ジョージ・ハリスン(左下)、リンゴ・スター(右下)
1964年撮影(Wikipediaより)。

バンドの活動期間内に母国イギリスで12作[注釈 3]のオリジナル・アルバムを発売し、その内11作が全英アルバムチャートで週間1位を獲得した。11作の週間1位獲得合計数は162週[注釈 4]。年間売り上げ最高アルバム獲得数4作[注釈 5]と第1作『プリーズ・プリーズ・ミー』による連続1位獲得30週はいずれも1960年代の最高数。シングルは22作発売し、その内17作が1位を獲得。さらにアメリカを初め各国でも高いセールスを記録し、ギネス・ワールド・レコーズに最も成功したグループアーティストと認定されている。また「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第1位に選出されている。
本国イギリスでは1965年に外貨獲得に貢献したとしてエリザベス2世からMBE勲章を授与されている。1988年にロックの殿堂入り。活動前期においてはアイドルとして「ビートルマニア」と称される人気を獲得。それに加えて後期には音楽的にも評価されている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください